top of page

Camping Near the Woolen Mountain

July 1 ~ 25, 2016

Solo Exhibition at Gallery Retara, Sapporo, Hokkaido, Japan

Interaction

2016

2900 x 1200 x 1200mm

Steel

CAMPING NEAR THE WOOLEN MOUNTAIN. The chain of events …

From my perspective, every discussion about sculpture and especially metal sculpture begins with acknowledging three distinct sculptors that have broken the limits in the relation  between ideas, the material in itself, space and time – they are: the Romanian Constantin Brâncuşi, the American Richard Serra and the French Louise Bourgeois; Brâncuşi is no stranger to Japan, especially due to his close connection to Isamu Noguchi. In the same sense, he initiated the revolution in form, breaking the limits in regard to the interaction between the natural and the humane, accessing the inner structure of objects. His presence in the history of art was so strong, that nowadays an art historian must arm herself with sharp analytical instruments to discover what is lying behind the layers of polished bronze without disturbing the aura of his works, although apparently everything has been said in regard to Brâncuşi’s oeuvre. His creations contain many codes, therefore it is important to constantly revisit the body of work he has left behind. Needless to say that Serra went to the reconstructed studio of Brâncuşi in Paris…
Still, what connects these three main figures is the way they brought their personal experience to a stand, connected to the material, and confronted themselves with the non-linear perception of reality, disarming the person standing in front of the objects.

Rie Kawakami was born in Chiba; she concluded her art studies at the end of the 1980s in Tokyo, where she started to experiment with textures and the fragmentation of space. Later on, she moved to Sapporo where she expanded her practice in the studio located in Ishikari. By researching the purity and the transformation of various materialities in time and space, Rie Kawakami developed a strong interest in the possibilities of metal, which she sees as “a crust, a reminder of the width of the time passage”.
At first, she was using metal for its restorative force, with an emphasis on the form and the workability of the matter. Then, within the recent years, Kawakami began confronting the meaning of her metal works, based on three categories of mental and physical processes that she relates to the cycles of the universe: “birth, growth, death”, “molding, processing, destruction” and “expansion, contraction, collapse". These are actually part of the dialectics of self -objectification that is based on an evolutionary view upon her artistic approach, as each piece has a very clear trajectory – from the moment it is being planned, going to the production stage and then finalizing with the public display of the work.
Looking at Rie Kawakami’s portfolio, the beholder can experience the transformation of form under “the attack” of the abstract imagination of the artist – anthropomorphic shapes are sublimated, becoming ensembles of radiating interfaces that ascend to the sky, changing the direction of wind or mixing immediate reality. She enjoys thinking in cycles, while exploring the interaction between nature, man-made structures, micro and macro formations, shaping the membrane of the unknown.

For the exhibition at Retara Gallery, Rie Kawakami is proposing a new body of works, completing a cycle of research on the condition and behavior of structures, enabling a new stage in referring to the context of exhibiting metal installations. The space of the gallery has been divided in two chambers by an oblique wall, generating two different experiences for the viewer that needs to choose directly from the entrance which way she/he will go. It is a lucid decision, as one can spot the sculptural structures shaping in front of him.
On three glass tables, randomly set in one of the spaces, a system of miniature props is being arranged; it looks like they have been thrown there from above, while in the same time, they are neatly placed. The installations seem like collapsing utopian constructions – when trying to put the pieces together, the angles would never fit in a coherent form. The glass surface allows the observer to mirror herself/ himself while looking at the metal pieces, creating a fascinating game between self-reference and objectual.
The drawing on the wall, showing refined metal traces, refers to the fundament of a possible project, but in the same stance, the subject is fading away, almost disappearing in front of our eyes. It is hard to capture it, while being so present in its disappearance.
In the other space, there is a one on one encounter with a monolith constituted out of thousands of welded metal pieces. At this point, it is impossible to state whether this piece is an installation or a sculpture and that is why I prefer to call it the sculpture-installation. Therefore, the sculpture-installation contains two channels of interpretation – on one side, it is the outer layer which looks like a fragmented armour and on the other side, it is the inner layer acting like a void, like a tunnel to the unknown; it is not accessible to the observer, but it transcends any limitation in form, as it opens an intimate, aspatial possibility.
This brings us to the title of the exhibition, Camping near the Woolen Mountain. The Woolen Mountain is a fictional construct and the metaphor of grandeur that is not a burden, it is airy and warm, a reference to Rie Kawakami’s sculpture-installation – although made out of steel and weighting hundreds of kilograms, it expresses interlocking concepts: protection and nothingness, collapsing and reshaping, visibility and mystery. The act of “camping” in our case relates to the interaction between the artist, the works and the viewer – it is a mutual relation in a temporary settlement, where the rules are interchangeable, being made according to the situation. The viewer becomes the camper near the woolen mountain where the artist resides…

Anca Verona Mihuleţ
Independent curator

 
 
木々が茂る山付近でのキャンプ イベントの連鎖

彫刻、特に金属の彫刻についての全ての論議は、私の場合、思想との関係、素材そのもの、空間そして時間において、その限界を破った三人の異なる彫刻家:を認識することから始まる。彼らは、ルーマニアコンスタンティン・ブランクーシ、アメリカのリチャード・セラ、フランスルイーズ・ブルジョワである。;
ブランクーシは、イサム・ノグチとの近しい関係から、日本にも親しまれて久しい。彼もまた、形に革命を起こし、自然と人間的な相互作用に関して制限を破って物質(対象?)の内部構造に取り組んでいった(立ち入った)。
明らかにブランクーシの全ての作品について言われていることだが、今日の美術史家が、彼の作品のオーラを乱すことなく研磨されたブロンズの層の背後にあるものを発見するために、鋭い分析機器を持って自分を武装しなければならないほど、美術史の中で彼の存在はとても強かった。
彼の創作は多くのコードを含むことから、彼の残した作品を直に何度も検討することが重要だと言える。言うまでもなく、セラはパリのブランクーシの再構成されたスタジオを訪問したのであった…
それでも、これら主となる3者を関連づける点は、彼らの個人的経験からの立ち上げ方、材料との関わり方、現実の境界をもたない知覚と自身との対峙の仕方、物体の前に立つ人を無防備にする手段などがあげられる。

川上りえ(千葉県出身)は、1980年代、東京で美術の修士課程を修了し、そこで質感と空間の断片化を追究し始めた。その後彼女は北海道に移住し、石狩に位置するスタジオで独自の展開を深めていった。時間と空間における純粋さと多様な物質の転換性を追究することにより、川上は、「地殻や時間の経過を想起させるもの」として金属の表現性に強く興味を抱いた。
最初、彼女は形状と物質の加工性に重点を置き、その造形力を利用するために金属を使用していた。そして近年川上は、宇宙のサイクルに関連づける、「誕生、成長、死」、 「成形、加工、破壊」と「拡張、収縮、崩壊」という3つのカテゴリーにおける精神的、物理的展開に基づいて、彼女の金属の作品の意味と対峙し始めた。これらは実際、それぞれの作品が非常に明確な方向性を持つ中で、—瞬間的に発想し、制作段階に入り、仕事の公開によって完結する、彼女の芸術的アプローチにおける進化的見解に基づいた自己目的の弁証法の一部である。

川上りえのポートフォリオを見てみると、見る者は、アーティストの抽象的なイメージの攻撃(たくらみ?)の下で、フォームの変換を体験することができる。—擬人化形状が昇華され、風の向きを変えるか、即時の現実を混合し、空へと上昇する。彼女は自然、人工の構造物、ミクロとマクロの地層間の相互作用について探索する間、未知の輪郭を成形し、想いを巡らせることを楽しんでいる。

ギャラリーレタラでの展覧会のために、川上りえは、構造の動きと状態における試行錯誤を完了させ、金属のインスタレーションの文脈における新たな段階を実現させるべく、新作を展示する。ギャラリーの空間が斜めの壁によって二つの室に分割され、視聴者が入口でどちらに入るかを選ぶ必要性がある2つの異なる経験の場を生成している。一つには、目前に彫刻的構造体が形作られている明解な選択だ。
もう一つの空間には3つのガラステーブルがランダムに設置され、その上には、ミニチュア部材の構成が配置されている。一見投げ捨てられたように見えるが、それらは、実は注意深く配置されている。—このインスタレーションは、部品を角度で合わせようとしても辻褄が合うことがない、ユートピア的な構造の崩壊のように見える。ガラス表面は、鑑賞者に金属片を見る間、自己をも映し出し、自己参照と物質の魅力的やり取りの場を形成する。
壁面のドローイングは、金属の痕跡が洗練された形で表現され、プロジェクト実現の基盤がうかがえると同時に、それは私たちの目の前で色褪せ、消失していく過程にあるようだ。消失の行程の中でそれはとても存在感があるが、補足することが困難なのだ。もう一つの空間には、溶接された何千もの金属片によって構成されたモノリスとの一対一の遭遇が用意されている。この時点で、作品がインスタレーションか彫刻であるかを言及することは不可能であり、それ故私はこれを彫刻—インスタレーションと呼ぶことを好む。従って、彫刻—インスタレーションは、二つのチャンネルの解釈を含む
一つには、断片化された鎧のように見える外観のレイヤー、そして
もう一つには、未知へのトンネルのような空洞な内側のレイヤーである。
鑑賞者はその中にアクセスすることは出来ないが、それは、形状における制約を超越し、親密な空間的な可能性を開く。

これは、私達に、「Camping near the Woolen Mountain(木々の生い茂る山周辺でのキャンプ)」という展覧会タイトルをもたらす。Woolen Mountainは、架空の構造物であり、壮大さを比喩するものである。それは、重苦しいものではなく、風通し良く暖かい、川上りえの彫刻—インスタレーションを示す。
鉄で作られ、何百キロものの重みからなるが、それは保護と虚無、崩壊と構築、視認性と謎、という連動する概念を表現する。私達の場合、「キャンプ」という行為は、アーティスト、作品と鑑賞者の相互作用に関係する。
それは状況に応じて法則が反転する事もありうる、一時的な留まりにおける相互関係である。鑑賞者はアーティストが存在するwoolen mountainの周辺のキャンパーとなる…

アンカ・ミヒュレット
インデペンデント・キュレーター

Drawing:

Interaction – DrawingⅠ

2016
450 x 700 x 250mm

 


Interaction – DrawingⅡ

2016
480 x 375 x 250mm


Interaction – DrawingⅢ

2016
480 x 375 x 250mm


Interaction – DrawingⅣ

2016
365 x 325 x 250mm

sculpture from the left:

Underneath

2016

290x260x200mm

Constructed Mountain

2016

420x420x180mm


Movement in Stillness

420x420x180mm


(Mirror table 300x300x 450mm)

bottom of page